近年の小学校入試で、特に注目されているのが「行動観察」です。
「行動観察テスト」では、一朝一夕には身につけることが難しい年齢相応の社会性や協調性、そしてコミュニケーション能力など、心と身体、知識がバランス良く育っているかが問われます。
暁星くらぶでは、大きな差がついてしまう集団テストの中で、お子様が「光る子」となり、自信を持って当日を迎えることが出来るよう、きめ細やかに指導いたします。
ご家庭では対策が特に難しい集団テスト
暁星くらぶの行動観察特訓コースでは、ご家庭では特に対策が難しい集団行動を、小学校入試を徹底的に研究し反映させた独自カリキュラムで行ってまいります。
自分の意見を発信すること、そして周囲の意見を聞き、まとめあげること、協力・協調性などを実践を通じて、学んでいきましょう。
レッスン内容
隔週の日曜 各回8名まで 1回120分
自己紹介、模倣体操、集団ゲーム、共同絵画、集団制作等、毎月独自のカリキュラムに沿って行っていきます。
レッスンの様子
共同絵画のレッスンです。

自己紹介では他のお子様のお話をしっかり聞く事も大変になります

集団の中で光る子とはなにかを細やかに教えます。

集合ゲームでの指導です。

どのようにお子様が課題に取り組んでいくのかしっかり拝見し指導します。

道具の使い方なども丁寧に指導します。
